人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スイーツ

かん袋 くるみ餅

10月末に、僕が所属する大阪府行政書士会旭東支部の秋の遠足があります。

僕は、支部の厚生部の役員なので、

今回の遠足の企画、引率係をさせていただくということで、

先日、遠足の下見に行ってきました。

コースは、路面電車に乗って、大阪の堺の街を観光します。

大阪・堺は、千利休と与謝野晶子のゆかりの地。

たのしい遠足になりそうです♪



遠足の下見のときに、街の人に教えてもらった甘味処で休憩。

お店は、すっごい行列ができていました。

有名なお店だそうです。


くるみ餅
かん袋 くるみ餅_f0209122_1161527.jpg

RICOH GR DIGITAL2

くるみ餅、めっちゃおいしかったです。

甘さが、ちょうどいい感じ。

もっちもち感もすごくよかったです。

元徳元年(1329年)創業の餅店。

農作物で餅をくるむ当時の作り方から「くるみ餅」の名が付いたそうです。

くるみ餅発祥の店だといわれているみたいです。


かん袋
大阪府堺市堺区新在家街東1-2-1




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
☆ポチッ☆




かん袋 くるみ餅_f0209122_17591589.png





大阪市都島区の司法書士・行政書士事務所です。
JR大阪環状線「桜ノ宮」駅(徒歩3分)
相続・贈与・売買による名義変更、遺言書、離婚・財産分与、成年後見などの家庭の法律問題、
建設業許可や宅建業許可、古物商などの営業の許可に関する業務、
ビザ・在留資格(就労ビザ)、在留資格認定証明書などの入管手続きなどの業務を行っております。
お気軽にご相談下さい。


相続による名義変更(所有権移転登記)は、相続登記の専門家である司法書士にお任せ下さい。(遺産相続・遺産分割協議書・相続放棄)


外国人の在留資格などの入管手続きは、入管申請取次行政書士がサポートします。(外国人の呼び寄せ・就労ビザ・ビザ変更・更新)


遺言書作成(公正証書遺言・自筆証書遺言)のサポートは行政書士にお任せ下さい。遺言書の検認申立書作成は、司法書士にお任せ下さい。



*-------------------*
大阪市都島区中野町4丁目9番9-703号
柿本大治司法書士・行政書士事務所
TEL O6-6357-3789
http://kakimoto-office.com/
*-------------------*

Commented by marucox0326 at 2015-09-19 11:42
こんにちわ。

堺は浜寺海水浴場とか、仁德御陵とか
子供の頃行ったきりで、あまり馴染みがないのですが、歴史ある町ですよね。

くるみ餅って木の実の胡桃が使われているわけではないのかな?かかっているのは
抹茶あんでしょうか?

オトナの遠足、たまにはいいですね(^O^)


Commented by jun-go-chan at 2015-09-19 11:48
こんにちは=^_^=

大阪・堺、路面電車の旅、楽しそうですね。
くるみ餅も美味しそうです。
ずいぶん歴史のあるお店なんですね。
大坂の陣とかやっている時もやっていたのかな~
なんてことを考えちゃったりします。
Commented by ayayay0003 at 2015-09-19 12:46
こんにちは^^
いいな、いいな~~~
かん袋のくるみ餅、大阪在住の頃
職場の方が時々買ってきてくださり
大好物でした~(^^♪
懐かしさと羨ましさでいっぱいです(笑)
本番の遠足も楽しみにしていますね(^_-)-☆
Commented by happypoppo at 2015-09-19 14:20
こんにちは、かっきーさん(^^♪

かん袋のくるみ餅、もちろん食べたことがありますよ♪
確か立派な壺に入ってたような・・・(これは記憶違い
かも(^^;間違えてたらごめんなさいね。)昔聞いた話ですが、
デパートの物産展にも出店もしないそうですよ。
Commented by myurinm at 2015-09-19 16:13
こんにちは~☆
「遠足」楽しくなる響きの言葉
それだけでウキウキしてきます♪
堺は刃物で有名な街ですが、こんなに美味しそうなお店があるなんて感激♪
それも元徳元年(1329年)創業なんて凄いですね。
もっちり感大好きです。
Commented by minamikazehk at 2015-09-19 16:50
こんにちは〜♪
「大人の遠足」いいですね〜!
下見ということは、本番当日も行けるのですね!
お餅をくるんで食べることから「くるみ餅」
お餅に良くからみそうな餡で、美味しそう!
Commented by kotorishu at 2015-09-19 20:20
かっきーさん
こんばんは♪
「路面電車の大人の遠足」楽しそう~ワクワク
又記事にしていただけるのかな?
楽しみ~(#^.^#)
くるみ餅、美味しそうですね!
『くるむ』からの由来で、餡はくるみ餡ではないのかしら?
Commented by watmooi at 2015-09-19 22:02
こんばんは。
大阪の堺からも時々お花にレッスンに来てくださる生徒さんが
お土産に持ってきたくださったことがありました。
可愛い陶器の容器をたいせつに残しています。
忘れられない美味しいお餅ですよね。

「遠足」の記事楽しみにしております。
参加したいくらいです(笑)。
Commented by zosanjyoro at 2015-09-20 09:43
かっきーさん おはようございます ^^
行政書士さんたちにも遠足というのがあるのですね 
路面電車に乗って・・楽しそうですね
くるみ餅 とっても美味しそう 甘さが丁度いいなら食べやすそうですね 
企画 引率は大変でしょうけど 楽しい思い出ができますように *^^*
Commented by ☆彡異邦人 at 2015-09-20 10:55 x
☆彡 aozoracafe123さんへ ☆彡
お~クルミ餅美味しいだろうね。食べたくなりました。
大変な人気で、賑わっているんですね。
遠足でこんなににぎわっていたのでは、食べるまでに時間がかかりますね。
でも食べたいでしょうね。
Commented by N-styel at 2015-09-20 11:50
遠足の幹事、ピッタリのお役目ですね〜( *´艸`)
甘味処もとっても良さそう♡✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
下見は役得でしたね!
職場の方々との交流を図るのは最近激減してますから、とっても良い事だと思います!
頑張ってね♫✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
Commented by ♥ junjun at 2015-09-20 20:45 x
♪えぇ~ 遠足?
楽しそ~、大人たちの遠足ね^^v
子供心に戻っちゃうね。
それに、なんたってクルミ餅 写真見ても美味しさが伝わってくるョ^^
遠足、たまにはいいよね、リフレッシュ!
Commented by meru103 at 2015-09-20 23:58
「遠足」という言葉だけでウキウキしちゃいますね♪
お天気が良いといいですね(*^-^*)
くるみ餅、美味しそうです♪ ☆
Commented by tamataro1111 at 2015-09-21 07:43
お早うございます。
くるみ餅が。。。おいしそう。😃
路面電車がまだ走っているのですか。。。 ! ?
なつかしいですね。
Commented by fuwawa_130 at 2015-09-23 18:02
こんばんは。
ここのくるみ餅は大好きで大阪に帰省すると
時々買いに行きます。
路面電車も、とても懐かしい気がしました。
楽しい旅になりますように、、、♪
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-25 09:29
marucoxさん☆
浜寺公園は、たまに行きますよ。
堺は歴史ある街ですね。
来月の大人の遠足で堺の歴史を学んできます。
くるみ餅にかかってる餡は、抹茶餡ではないです。
くるみ餅って、木の実の胡桃では、ないみたいですよ。
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-25 09:34
じゅんごーさん☆
路面電車は、懐かしい感じで楽しいですね。
徳川家康が堺で亡くなったっていう歴史のミステリーがあるようですよ。
大坂夏の陣で茶臼山の激戦に敗れて逃げる途中、
後藤又兵衛の槍でやられたという伝説があるそうです。
堺の南宋寺に徳川家康の墓があります。
Commented by cool-witch at 2015-09-25 09:57
遠足!?
お小遣いは300円まで?
いいなぁ、楽しそう。
Commented by kimagure-dog at 2015-09-26 07:24
おはようございます
いいですね、大人の遠足!
この遠足には、もちろん麦のジュースも飲めるのでしょうね?
かん袋、有名で、私も知っています。
確か、西区新町にも支店があり、店名は違いますが、
オシャレで可愛い中身が変わった大福がありました。
美味しかったけど、お値段が・・・
でも、たまにはいいですよね~
Commented at 2015-09-26 07:28
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 09:47
アリスさん☆
かん袋のくるみ餅、食べたことあるのですね~。
やっぱ有名なのですね。
来月の本番の遠足は、引率係、がんばります!
レポ、楽しみにしてて下さいね~。
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 09:49
happypoppoさん☆
そうなのですね!
みなさん、お土産にいっぱい買ってらっしゃいましたよ。
僕は初めてでしたが、有名なお店に行けてよかったです。
また食べたいな♪
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 09:58
みゅリンさん☆
そうですね、堺は刃物で有名ですね。
本番の遠足では、そういった産業も見学しますよ。
大人の遠足、とっても楽しみです。
企画、引率係は大変なんだけどね(笑)
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 10:02
みなみかぜさん☆
もちろん、本番も引率係で参加です。
下見に行ったおかげで、遠足の計画がバッチリです。
本番頑張ります♪
くるみ餅の餡、とってもマッチしてておいしかったです。
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 16:25
kotorishuさん☆
はい、もちろん記事にするつもりです。
本番楽しみにしててね~。
遠足、たくさん参加してくれたらいいのにな~。
餅は、「くるみ」ではないです。
くるみ餅発祥だそうですよ。
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 16:32
watmooiさん☆
手みやげに喜ばれる品ですよね~。
すごくおいしいし。
有名なお店に行けてよかったです。
来月の本番の遠足、楽しみにしてて下さいね~。
引率頑張ってきます!
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 16:37
ひろままさん☆
そうなんですよ、毎年遠足があります。
司法書士会にも遠足があるんですよ。
今年と来年は、遠足の企画・引率係なので、
頑張ります!
くるみ餅、めちゃおいしかったですよ~。
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 16:51
☆彡異邦人さん☆
くるみ餅、めっちゃおいしかったですよ~。
遠足のコースに入れたかったのですが、
混んでるので本番はパスです。
なので、店の前を通って紹介だけです。
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 17:00
Naoさん☆
はい!頑張ります!
遠足と宴会担当なので、自分に合ってるかも知れません(笑)
こういう行事で交流を深めるのは大切なことですね。
くるみ餅めっちゃおいしかったです。
この甘味処は本番には行けないのは残念だけど。。。
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 17:32
junjunさん☆
うんそう。
大人たちの遠足♪
子供も参加OKなんだけどね。
くるみ餅おいしかったよ!
遠足本番には行けないので、
遠足参加のみんなに紹介だけ(笑)
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 17:35
メルママさん☆
はい、遠足という響き、楽しいですよね。
当日、お天気だったらいいのになぁ~。
引率係、気合い入れて頑張ります!
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 17:37
多摩太郎さん☆
大阪にも路面電車が走ってますよ。
チンチン電車の愛称で親しまれています。
路面電車でのんびり観光もいいもんですね。
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 17:41
fuwawaさん☆
やっぱ、このお店、有名なのですね~。
路面電車、懐かしいですよね。
ゆったりのんびりしてて好きです。
遠足の本番、参加される、みなさんが楽しんでもらえるように頑張ります
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 17:44
cool-witchさん☆
大人の遠足なので、お小遣いは無制限です(笑)
楽しい遠足になりますように。
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 17:46
めぐままさん☆
もちろん!
麦のジュースは必須ですね(笑)
支部の予算を考えながら麦のジュースが飲めるようにプランニングしましたよ。
かん袋、超有名なのですね。
西区新町の情報ありがとうございます!

Commented by aozoracafe123 at 2015-09-26 17:47
鍵コメさん☆
はい、もちろん!
楽しみにしてますね!
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします☆
Commented by kuuzaemonn at 2015-09-28 11:38
こんにちは^ ^
とってもお久しぶりです
かん袋のくるみ餅の写真に誘われてぇー(笑)
堺市民にとっては「くるみ餅」と言えば「かん袋」が1番みたいですよ
私は みんながそう言うのでかん袋以外の食べた事ないので比べた事ないですけどー^^;
Commented by aozoracafe123 at 2015-09-30 10:56
kuuzaemonnさん☆
堺では「かん袋」が超有名なのですね。
初めて食べましたが、やっぱりおいしかったです。
くるみ餅の由来も初めて知りましたよ。
Commented by cynchia at 2015-09-30 19:05
こんばんは、美味しそうです!
遠足、響きが懐かしいです。
Commented by aozoracafe123 at 2015-10-01 12:49
シンシアさん☆
おいしかったですよ~。
遠足といえば、わくわくしますよね。
大人の遠足、楽しみです。
名前
URL
削除用パスワード
by aozoracafe123 | 2015-09-19 11:11 | スイーツ | Comments(40)

柿本大治司法書士・行政書士事務所【大阪市都島区】


by かっきー
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31