沖縄旅行のつづき
ブセナ公園のシャトルバス

RICOH GR DISITALⅡ
ブセナリゾート

RICOH GR DISITALⅡ
砂浜を散歩

RICOH GR DISITALⅡ
右にある建物が、ザ・ブセナテラスホテル
左の建物が、万国津梁館
琉球黒糖パフェを食べたカフェテラスがある場所です。

RICOH GR DISITALⅡ
これ、すごくおもしろうそうな乗り物。
次に沖縄に行ったときは、乗ってみたいな。
ブセナリゾートを大満喫した後は、
名護市にあるオリオンハッピーパークへ

RICOH GR DISITALⅡ
沖縄といえばオリオンビール!
オリオンビールの工場見学。
試飲もできるんだけど、車運転なので、我慢我慢。
昭和40年代の「まちやぐぁ」を再現した、
当時のオリオンビールのある風景ギャラリー

RICOH GR DISITALⅡ
「ぜんざい」って書いてあるけど、沖縄で「ぜんざい」といえば、あんこが乗った、かき氷のこと。

RICOH GR DISITALⅡ
色んな種類のオリオンビール
どれも飲んでみたいな~。
オリオンハッピーパーク
沖縄県名護市東江2-2-1
沖縄の旅の続きは、また次回~☆


にほんブログ村
☆ポチッ☆
沖縄旅行記(1)ANA1737便
沖縄旅行記(2)オムタコの元祖の店 タコライスCafe きじむなぁ
沖縄旅行記(3)海中道路を通って伊計島へ
沖縄旅行記(4)マリンレジャーの宝庫【伊計ビーチ】
沖縄旅行記(5)青い空!青い海!
沖縄旅行記(5・おまけ)綺麗な海に興味なし???
沖縄旅行記(6)沖縄そば
沖縄旅行記(7)海の駅あやはし館と海中道路
沖縄旅行記(8)勝連城跡 世界遺産
沖縄旅行記(8・おまけ)遺跡出現???世界遺産???ヒナ城跡
沖縄旅行記(9)天空の城のサンセット
沖縄旅行記(10)東京第一ホテル オキナワグランメールリゾート
沖縄旅行記(11)ダイバーに人気のダイビング・スポット 真栄田岬
沖縄旅行記(11・おまけ)走ってばっかり???
沖縄旅行記(12)まるごと沖縄体験 琉球村
沖縄旅行記(12・おまけ)民族衣装を着て記念撮影
沖縄旅行記(13)嘉手納飛行場
沖縄旅行記(14)アラハビーチでサンセット
沖縄旅行記(14・おまけ)海賊船のアスレチックでインターナショナル
沖縄旅行記(15)ディープな沖縄 ハンビーナイトマーケット
沖縄旅行記(16)アメリカンビレッジの観覧車とA&Wのルートビア
沖縄旅行記(17)ブセナ海中公園 グジラの船で海中散歩
沖縄旅行記(18)九州・沖縄サミット会場の万国津梁館
沖縄旅行記(19)琉球黒糖パフェ~美ら海が見えるカフェテラス~
沖縄旅行記(20)オリオンビール工場見学 オリオンハッピーパーク
沖縄旅行記(21・完)タコスの老舗 チャーリー多幸寿


にほんブログ村
☆ポチッ☆
大阪市都島区の司法書士・行政書士事務所です。
JR大阪環状線「桜ノ宮」駅(徒歩3分)
相続・贈与・売買による名義変更、遺言書、離婚・財産分与、成年後見などの家庭の法律問題、
建設業許可や宅建業許可、古物商などの営業の許可に関する業務、
ビザ・在留資格(就労ビザ)、在留資格認定証明書などの入管手続きなどの業務を行っております。
お気軽にご相談下さい。
*-------------------*
大阪市都島区中野町4丁目9番9-703号
柿本大治司法書士・行政書士事務所
TEL O6-6357-3789
http://www.geocities.jp/aozoracafe123/
*-------------------*
大阪府行政書士会旭東支部(大阪市鶴見区・大阪市城東区・大阪市旭区・大阪市都島区)所属
大阪司法書士会北支部(大阪市都島区・大阪市北区・大阪市淀川区・大阪市東淀川区・大阪市西淀川区)所属
ビザ・入管手続サポート
http://www.geocities.jp/aozoracafe123/visa
ブセナ公園のシャトルバス

RICOH GR DISITALⅡ
ブセナリゾート

RICOH GR DISITALⅡ
砂浜を散歩

RICOH GR DISITALⅡ
右にある建物が、ザ・ブセナテラスホテル
左の建物が、万国津梁館
琉球黒糖パフェを食べたカフェテラスがある場所です。

RICOH GR DISITALⅡ
これ、すごくおもしろうそうな乗り物。
次に沖縄に行ったときは、乗ってみたいな。
ブセナリゾートを大満喫した後は、
名護市にあるオリオンハッピーパークへ

RICOH GR DISITALⅡ
沖縄といえばオリオンビール!
オリオンビールの工場見学。
試飲もできるんだけど、車運転なので、我慢我慢。
昭和40年代の「まちやぐぁ」を再現した、
当時のオリオンビールのある風景ギャラリー

RICOH GR DISITALⅡ
「ぜんざい」って書いてあるけど、沖縄で「ぜんざい」といえば、あんこが乗った、かき氷のこと。

RICOH GR DISITALⅡ
色んな種類のオリオンビール
どれも飲んでみたいな~。
オリオンハッピーパーク
沖縄県名護市東江2-2-1
沖縄の旅の続きは、また次回~☆


にほんブログ村
☆ポチッ☆
沖縄旅行記(1)ANA1737便
沖縄旅行記(2)オムタコの元祖の店 タコライスCafe きじむなぁ
沖縄旅行記(3)海中道路を通って伊計島へ
沖縄旅行記(4)マリンレジャーの宝庫【伊計ビーチ】
沖縄旅行記(5)青い空!青い海!
沖縄旅行記(5・おまけ)綺麗な海に興味なし???
沖縄旅行記(6)沖縄そば
沖縄旅行記(7)海の駅あやはし館と海中道路
沖縄旅行記(8)勝連城跡 世界遺産
沖縄旅行記(8・おまけ)遺跡出現???世界遺産???ヒナ城跡
沖縄旅行記(9)天空の城のサンセット
沖縄旅行記(10)東京第一ホテル オキナワグランメールリゾート
沖縄旅行記(11)ダイバーに人気のダイビング・スポット 真栄田岬
沖縄旅行記(11・おまけ)走ってばっかり???
沖縄旅行記(12)まるごと沖縄体験 琉球村
沖縄旅行記(12・おまけ)民族衣装を着て記念撮影
沖縄旅行記(13)嘉手納飛行場
沖縄旅行記(14)アラハビーチでサンセット
沖縄旅行記(14・おまけ)海賊船のアスレチックでインターナショナル
沖縄旅行記(15)ディープな沖縄 ハンビーナイトマーケット
沖縄旅行記(16)アメリカンビレッジの観覧車とA&Wのルートビア
沖縄旅行記(17)ブセナ海中公園 グジラの船で海中散歩
沖縄旅行記(18)九州・沖縄サミット会場の万国津梁館
沖縄旅行記(19)琉球黒糖パフェ~美ら海が見えるカフェテラス~
沖縄旅行記(20)オリオンビール工場見学 オリオンハッピーパーク
沖縄旅行記(21・完)タコスの老舗 チャーリー多幸寿


にほんブログ村
☆ポチッ☆
大阪市都島区の司法書士・行政書士事務所です。
JR大阪環状線「桜ノ宮」駅(徒歩3分)
相続・贈与・売買による名義変更、遺言書、離婚・財産分与、成年後見などの家庭の法律問題、
建設業許可や宅建業許可、古物商などの営業の許可に関する業務、
ビザ・在留資格(就労ビザ)、在留資格認定証明書などの入管手続きなどの業務を行っております。
お気軽にご相談下さい。
*-------------------*
大阪市都島区中野町4丁目9番9-703号
柿本大治司法書士・行政書士事務所
TEL O6-6357-3789
http://www.geocities.jp/aozoracafe123/
*-------------------*
大阪府行政書士会旭東支部(大阪市鶴見区・大阪市城東区・大阪市旭区・大阪市都島区)所属
大阪司法書士会北支部(大阪市都島区・大阪市北区・大阪市淀川区・大阪市東淀川区・大阪市西淀川区)所属
ビザ・入管手続サポート
http://www.geocities.jp/aozoracafe123/visa
かっきーさん、こんばんは☆
私もあの大きな車輪(?)の乗り物に乗ってみたいです♪
楽しそう(^-^)
オリオンビールの試飲…
残念でしたね~
こんなに種類があるなんてビックリ(°д°)です!
私もあの大きな車輪(?)の乗り物に乗ってみたいです♪
楽しそう(^-^)
オリオンビールの試飲…
残念でしたね~
こんなに種類があるなんてビックリ(°д°)です!
0
フローレンスからボンジョルノ 凄いビール!こんなにあるんですか。。。全部飲んでみたい。でも違いがわからなくなるかも。。。長期滞在が必要でしょうかねぇ。p
この乗り物どうなってるんでしょう?
砂浜を走るのでしょうか?オレンジが栄えてます〜気になる。
乗ってみたくなりますね。
オリオンビール大好きです〜☆☆
沖縄と言えば、オリオンビールか泡盛ですよね。
缶の展示、つい見たことあるのがないかまじまじ見てしまいました(笑)
レトロなお店写真の「最も新鮮〜」の文字、地元愛感じました。
砂浜を走るのでしょうか?オレンジが栄えてます〜気になる。
乗ってみたくなりますね。
オリオンビール大好きです〜☆☆
沖縄と言えば、オリオンビールか泡盛ですよね。
缶の展示、つい見たことあるのがないかまじまじ見てしまいました(笑)
レトロなお店写真の「最も新鮮〜」の文字、地元愛感じました。
ピコピコさん☆
この乗り物は、砂浜の上も走れるし、海の上も走れる水陸両用の三輪車です♪
すごいおもしろそうでしょー♪
オリオンビールは、地元愛ですね。
沖縄の料理にオリオンビールは、とっても合いますもんね。
この乗り物は、砂浜の上も走れるし、海の上も走れる水陸両用の三輪車です♪
すごいおもしろそうでしょー♪
オリオンビールは、地元愛ですね。
沖縄の料理にオリオンビールは、とっても合いますもんね。
最近寒くなってきたから、aozoracafeさんの沖縄を拝見すると、
ちょっと暖かい気分になれて、いいわ~。
昭和40年代の風景ギャラリー、セピアが似合ってすてきな写真ですね。
オリオンビールの缶、これまた色々あって楽しいですね。
どれにしようかな。
んー、ご当地物って、ほんと楽しい。
ちょっと暖かい気分になれて、いいわ~。
昭和40年代の風景ギャラリー、セピアが似合ってすてきな写真ですね。
オリオンビールの缶、これまた色々あって楽しいですね。
どれにしようかな。
んー、ご当地物って、ほんと楽しい。
by aozoracafe123
| 2012-11-28 17:32
| 沖縄
|
Comments(16)